温位に対応するグラフを示します(温位のグラフと考えてください)
CpT+mghをCpで割った値のグラフです
重力定数gは高さによる補正しました
教科書で高度が高くなると不自然に温位が高くなるのはgの補正をしていないためです
..??
siturei
これは2番めの理由でした
1000hPaに断熱圧縮をして、比べてよい物理的根拠がないことが主原因です。
詳しくは「温位の定義」を見てください。
1月
2月
3月
4月
5月
6月
1月、2月は夏の期間と言って良いのかもしれません
太陽光を吸収しているはずですが上空は安定しているようです
周りからの流れ込みが小さいってことかもしれません・・
直線になるのは当たり前なのか?そうでないのか?前回の温度分布と比べると
3月なんかは位置エネルギー分で高くなっていくってことみたいですが・・?
どこに温室効果なんてあるんだ?
盆栽園にて
7月
8月
9月
10月
11月
12月
盆栽園にて
0 件のコメント:
コメントを投稿